ラーメン店のホームページ制作・集客サービス

2012-11-10

ラーメン店のホームページと集客のことならwebcious!

 

ラーメン1ラーメン

webciousウェブシャスでは、ラーメン店の集客に繋がるホームページの制作を承っております。

お店の雰囲気、味、こだわり に合わせ、ホームページを作ることは

ある程度のスキルのあるホームページ制作者であればそれほど難しくはありません。

しかし、きれいに作るだけでは継続的な集客、特にリピーター獲得はとても難しい課題です。

もちろんラーメンの味が一番大事ではありますが、その美味しい味をどのように伝えたらいいのか・・・

そこにフォーカスを当てたのが、【WEBで美味しさ伝えよう!】当社のサービスwebciousウェブシャスです。

フライヤー、ショップカード、Facebook、Twitter、ぐるなび、食べログ・・・

店舗開店時にやれることはたくさんあります、開店後も継続的に・・・ホームページの公開もその一つでしょう

このようなメディアを効果的に、継続的に、効果を測定しながら上手に活用する

皆様のお店をWEBで美味しく伝えよう !!

 


 

ラーメン好きな
webciousウェブシャスプロジェクトチームスタッフからの一言コメント


お店の努力で、既存メニューの味を変えることもあるでしょう。しかし『変わらぬ味』を求めているお客もいることを忘れないでください

何度か残念な思いをしたことがありました

『変わらぬ味』を求めているお客さんがいることを知る方法・・・それがホームページで可能です

よくアンケートをとっているお店がありますが、残念に思ったお客さんは、もしかしたら二度と戻って来ないかもしれません

自分は、この体験をした時、どうしても以前のラーメンを食べたくて、「もしかしたら味が元に戻っているかも?」と淡い期待で再度そのお店に行ったことがありました

しかし、やはり新しい味のままでした。なので多分もう二度と行きません

こんな時、ホームページから「お客さんの声」を投稿してもらい、その中に「元の味が良かった」という声が沢山あるのなら、

その声にこたえて【元の味のラーメンもまた始めました!】と、ホームページを通して伝えることができますよね

伝える方法は、メールマガジンでも良いと思います

こんな風にホームページをただ単にお店を知ってもらうだけのものではなく、

お客様の声、すなわちお店とお客さん双方向のコミュニケーションを容易にするツールとしても活用できるはずです

webciousウェブシャスでは、このような時のアドバイスや、ソーシャルメディアの活用方法、

様々な告知をする際のノウハウも合わせてご提供差し上げます

ホームページを作るだけではなく、ホームページという道具(ツール)を上手な使い方で集客に繋げていただきたい


一言ではなかったですね、すみません <(_ _)>

 

Copyright© 2012 webcious All Rights Reserved.